音楽活動のやり方、始め方
どもHIKOです!
音楽活動がしたい!!
でも、
どうやってやればいい?
どうやって始めればいい?
そこで今回は音楽活動のやり方、始め方を紹介します。
なんか出来そうなことをやってみる
その気になればすぐに出来ることを3つ紹介します。
友達や家族など、誰かに聴いてもらう
誰かに歌を聴いてもらう。
誰かに作った曲を聴いてもらう。
誰かに詞を読んでもらう。
音楽活動をしている人や、音楽が好きな人など、
色んな人に聴いてもらえば、色んな意見がもらえると思います。
恥ずかしいかもしれませんが、耐えましょう😤
慣れるはずですし、慣れなければいけませんね。
これはおすすめです。
すぐにできるし、お金もかからないからです。
SNSで公開する
YouTube、TikTok、Instagramなどなど。
どれもやることは同じなので、なじみのあるものを使ってみましょう。
同じ動画を使い回せば楽ですね😉
音楽活動でSNSを利用することは必須なので、ぜひやってみてください。
音楽活動にとって必要不可欠なSNS
音楽活動でSNSを活用する方法
顔は出しても出さなくてもいいですね。
友達や家族などに聴いてもらうのと違って、
知らない人が知らないところで聴くので、恥ずかしくはないですかね😆
遠慮のないストレートなコメントが来るかもしれません。
これは一番おすすめです。
誰かに聴いてもらうより手間はかかりますが、まぁ簡単です。
現代っ子であれば簡単なはずです。
お金もかかりません。
そしてなんといっても、スカウトされたり、ファンができるかもしれません。
音楽活動でYouTubeを利用するメリット
自分の歌や曲をYouTubeにアップロードする方法
ライブに出演する
学園祭、ライブハウスでのライブ♪
これは人前でパフォーマンスするので、いい経験になります。
客の視線、客の反応、緊張との付き合い、
自分の実力がもろに出ます。
しかし、まぁハードル高いですかね。
学園祭は知ってる人に見られて恥ずかしいし、
ライブハウスはお金がかかります。
これは音楽活動を始めたばかりの頃にはおすすめではないですね。
練習も必要だし、お金もかかります🤔
音楽活動を始めるにあたっての心得
プロのミュージシャンになる!
これを聞くと、「めちゃくちゃ大変!」と思うかもしれません。
しかし、みんな最初はド素人です。
とにかく!出来ることから始めてみましょう。
やりながら覚えて、上達していきます。
「練習してから」「上達してから」「完成してから」
ではなくて、
今の自分の「熱」を伝えましょう😤
僕の音楽活動のやり方、始め方
約30年前になりますが😅
僕が音楽活動を始めたのは高校生の時でした。
やったのはこんな感じです。
アカペラで歌ったデモテープをレコード会社に送る。
オリジナル曲をやるバンドを組む。
学園祭でライブをやる。
作詞作曲をやる。
友達にデモテープを聴いてもらう。
それぞれめちゃくちゃでしたが、
熱かったと思います。
まとめ
なんか出来そうなことから音楽活動を始めてみましょう。
SNSで公開したり、友達や家族など、誰かに聴いてもらうのがおすすめです。
怖がらないで、今の自分の「熱」を伝えてやりましょう😤
ではではまたです👍