HIKO流 作詞の仕方

2022年7月6日

どもHIKOです!

作詞と作曲やれば印税2倍😍

だったら両方やります!

編曲は単発の仕事、印税なし😫

だったらやりません。

そこで!
今回はHIKO流の作詞の仕方をお伝えします。
HIKO流の作曲の仕方はこちら

作詞とは?

メロディーに言葉をのせることです👍

そして、メロディーに合った言葉をのせることが出来れば、
メロディーと言葉がひとつになった、
より良い楽曲の世界観を表現できると思います。

HIKO流 作詞の仕方

自分の言葉でストレートに書く
カッコつけない
次の日読んだらクサかったっていいじゃない😂
英語を使わない

長く時間をかけない
僕は1、2時間で作詞します。

曲をしっかり聴く
僕の感覚ですが、
メロディーを聴いていると、
そのメロディーが呼んでいる言葉が聞こえるのです。
やばい人間ではありませんよ😅

僕の場合、メロディーが先なので(理由はこちら)、
作曲しながら、カラオケ作りながら、
そこそこ作詞しちゃいます。

僕が作詞したものはこちら
ストレートな歌詞じゃないかな(いいわけ😅)。

作詞で役に立つといわれていること

本を読む
ボキャブラリーを増やしたり、表現方法や言葉を知ることができます。
また、本を読みながらその場面を想像することによって、
想像力を鍛えることができます。
想像力、必要ですね。

アドバイスされて、僕もこれやりました。
アドバイスどおり、カフカの本(変身だったかな?)を読みました。
しかし、半分ぐらい読んでやめました。
読書しない派の僕には向いていませんでした。

メモを取る
日常生活の中で、思ったこと、見たこと、聞いたことなどを書く。
作詞には自分の経験がいきますので、それのアウトプットです。
実際に書いてみると思ったとおりに書けないかもしれません。
そんなときは、
どう書いたら伝わるか?伝わりやすいか?
考えてみるとよいかもしれません。

自発的に、高校生の頃にやっていました。
好きなデザインのノートを買ってきて、
生活の中で思ったことをどんどん書いてみました。
しかし、これも長続きしませんでした。
翌日読むとあまりにアホらしかったからです。

タイトルを読む
YouTube動画やニュースのタイトルは、
人に「見たい!」と思わせるように作られています。
「タイトルに釣られた!」なんてことありますよね?
タイトルには、短くてインパクトのある表現が多いので、
作詞の参考になるかもしれません。

これはやったことないです。

替え歌を作る
実際の作詞の練習ですね。
メロディーや曲の雰囲気、文字数、曲構成に合わせた作詞の練習です。

既存の詞がジャマな場合は、
ジャズやクラシック、ゲームミュージックに作詞してもいいでしょう。
英語ができないなら洋楽もいいですね。

これもやったことないです。


そうです。
僕はこれらの役立つことをしません。
なぜなら、僕は自分の好きなように学びたいからです。

そこで、

HIKO流 作詞で役に立つこと

恋愛する
ポップミュージックの世界では「恋愛もの」が主人公です。
なので、実際に恋愛してみるってことですね。
恋愛のどのシーンも作詞の役に立ちます。
いや、役に立つどころかそのまま詞になります。
その時感じたこと、見たこと、見えたものなど全てです。

好きな歌詞を読む
本を読むなんて回りくどい。
最初から歌詞見たらいいんじゃないすか?

だから、好きな歌詞を読みます。
そして、自分で想像します。

僕が読んで参考にした歌詞
ミスターチルドレン、スピッツ、ブルーハーツとか

まとめ

僕からしたら作詞は日記ですね。

気軽に自分の思ったことを自分の言葉で書けばいいだけだと思います。

自分の日常にたくさんの色があれば、
たくさんの色を使った作詞ができると思います。

ではではHIKOでした。

作曲

Posted by HIKO